読書や日常の感想文

読書や日常の感想文

頭の中の文字起こし

【おすすめ】スピッツのアルバム

目次

 

f:id:nazenaze100:20200830222301p:image

久しぶりのスピッツ

最近YouTubeを見ていたらTOP画面でロックバンドのスピッツの動画を見かけました。YouTubeではアーティストのLive映像やMVを見たりしているのでその関連で表示されたのだと思いますが、私はその動画を見つけた時「お!スピッツだ!」と興味を持ちました。というのも、スピッツは私がJ-POPを好きになったきっかけであり、学生だった当時の私が少ないお小遣いをかき集めて初めて買ったCDのアーティストだからです。今回は「スピッツ」について書いていきます。

 

スピッツとの出会い

スピッツを好きなるまでの私は音楽には全く興味がなく、音楽番組は年越しの紅白歌合戦ぐらいしか見ていませんでした。

それでも、実家の車ではJ-POPがよくかっかっていたので音楽に興味はなかったものの、当時流行っていた曲や有名な歌手の曲はいくつか知っていました。

その中にスピッツの「ロビンソン」もありましたが、その時はまだ「車でかかっている曲」程度にしか思っておらず、本当の意味でスピッツとは出会っていませんでした。

ある日、学校の音楽の教科書にスピッツの「空も飛べるはず」が載っていたことから、友達とスピッツの話題になったのですが、実はその友達はスピッツが好きで、「空も飛べるはず」以外の好きな曲についても話してくれました。その中に「ロビンソン」も含まれていたんです。ここで車でかかっていた曲がスピッツの曲である事を知りました。これが私のスピッツとの出会いでした。

 

スピッツにハマる

音楽に興味がなかった私ですが、スピッツ好きの友達は、容姿端麗、文武両道に加え医者の息子というステータスをもっているクラスの人気者でした。今思えば、よくそんな漫画の設定のような奴がいたなあと思います。音楽に興味のない私でしたが、クラスの人気者が好きな音楽という意味でスピッツに興味を持ちました。

早速家に帰ってから、車に乗せていたスピッツのCDを持ち出して聞いてみようと思ったのですが、CDラジカセを持っていないことに気が付きます。リビングにはあったのですが、自分以外の誰かがいる空間で自分がかけた音楽を聴くことが何故か恥ずかしかったので、どうしようかと悩みました。

そこで思いついたのが、プレイステーションでの再生です。当時ハマっていた「モンスターファーム」というゲームに音楽CDを読み込むことでモンスターを生み出すという斬新なシステムがあったことから、「プレステは音楽CDも再生できるはず!」ということに気づくことができました。

再生方法も見つかったので、早速再生してみました。聴いたCDは「RECYCLE Greatest Hits of SPITZ」です。このCDには、スピッツに詳しくない人でも一度は聞いた事があるような有名な曲が詰め込まれたベスト盤で、「チェリー」や「空も飛べるはず」などが収録されています。

このCDを聴き終えたとき、正直歌詞の意味は理解できませんでしたが、メロディと草野マサムネさんの声にどハマりしました。今思えば、車で聞いていた時は好きになれなかったはずなのに何故?と思いましたが、「ロビンソン」を聴くとその当時の車内の風景を思い出せるぐらい記憶に残っているので、実は既に好きになっていたのかもしれません。

 

おすすめのアルバム

スピッツにハマった私は、お小遣いをかき集めて CDラジカセ(当時流行っていたMDも聴ける奴です)を買い、スピッツ好きの友達からCDを借りてはMDに録音し、どんどん曲を集めていきました。私の実家の周辺にはTSUTAYAなどのレンタルショップがなかったので、CDは買うか友達に借りるぐらいしか手段がなく曲を集めるのに苦労したのを覚えています。

いきなりですが、ここでおすすめのアルバムを紹介したいと思います。紹介については、ランキング形式で3位から順に発表したいと思います。

 

第3位 インディゴ地平線

1996年発売の7枚目のアルバムです。この頃のスピッツは絶好調でとても忙しかったらしく、このアルバムの制作はとても大変だったようです。

このアルバムは、CDラジカセの動作音まで思い出せるぐらい聴きました。全体を通してゆっくり目な曲が多く、耳への感触が良いのでBGMとして重宝しました。このアルバムを流しながら、寝ころんで漫画を読み漁っていたことを思い出します。

収録曲の中には「渚」や「チェリー」など有名な曲も入っており、私が収録曲の中で特に好きなのは「ハヤテ」「渚」「ナナへの気持ち」です。

スピッツの独特な歌詞と世界観全開の2nd album「名前をつけてやる」と迷いましたが、飽きずに繰り返し聞いていたアルバムということで、こちらを3位にランクインしました。

 

第2位 色々衣

2004年に発売したこのアルバムはSpecial albumという位置づけで、カップリング曲などのアルバムに未収録の曲を中心に集めたアルバムです。当時フジテレビで「あいのり」という恋愛バラエティ番組があったのですが、その主題歌の「スターゲイザー」もこのアルバムに収録されています。

このアルバムの良さはタイトルにもある通り、色々な曲が詰まっていてバラエティに富んでいるところです。個人的にスピッツに限らず、カップリング曲を好きになることが多いので、このアルバムはすぐにお気に入りになりました。カップリング曲は実験的というか普段とは違う雰囲気があるので、そういった新鮮味がとても好きです。

収録曲はどれも良いものばかりですが、特に「魚」「大宮サンセット」「夢追い虫」が気に入っています。

このアルバムは、色々なスピッツを味わえるという点で2位にランクインしました。

 

第1位 三日月ロック

2002年発売の10th albumで、あの亀田誠治さん(椎名林檎GLAYなどの有名アーティストも手がけています)が音楽プロデューサーを務めたアルバムです。

このアルバムの良さは、アルバム全体の流れです。1曲目「夜を駆ける」から最後の「けもの道」までの流れがとにかく良いです。アルバムを聴き込んでくると、シャッフル再生をしがちですが、このアルバムはシャッフルせずに聴いて欲しいです。どの曲も青春の体験であったり、その時の想いを描いているのですが、この歌詞表現がまた良いです。そこにボーカルの草野マサムネさんの声が加わると、もう最高でした。

ちなみに、このアルバムで特に気にいった曲は「夜を駆ける」と「ハネモノ」です。

他のアルバムも良いものばかりですが、もしスピッツに興味がありましたら、三日月ロックは是非1度は聴いてみて欲しいです。

 

最後に

最近はスピッツを聴いていなかったのですが、この記事を書いている時に改めて聴き直しました。思い出が蘇るというのもありましたが、当時と歌詞の捉え方が変わっていて、より好きになった曲もありました。最近はGLAYを聴いていましたが、スピッツもプレイリストに追加したいと思います。この記事を読んでスピッツを好きになってくれる人がいれば嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。